韓国料理レシピ/メニュー紹介
デジカルビ

たれに漬け込んで味付けした豚のカルビを、鉄板や網などで焼いた料理。デジは「豚」、カルビは「あばら肉」という意味。デジカルビは、漬け込むたれの味が店の人気の決め手となります。店ごとに、しょうゆをベースに、砂糖、コチュジャン、りんごや梨などの果汁、香辛料類を混ぜ合わせたオリジナルのたれが作られています。たれには肉に味をつけるというだけでなく、肉質をやわらかくする働きもあります。
そのまま食べてもおいしいですが、肉と一緒に甘酢に漬けた薄切りの大根、スライスにんにく、刻んだ青とうがらし、ねぎの和えものなどを、サンチュやエゴマの葉といった葉野菜で包んで食べるのが一般的。
日本でカルビというと牛肉のイメージが強いですが、豚の場合も、あばらとその周辺部の肉を含めてカルビとよびます。韓国でも牛肉に比べて低価格の豚肉は庶民の味方。豚焼肉の専門店も多く、デジカルビはサムギョプサルと並んで焼肉の人気メニューです。
バリエーション
歴史
韓国旅行に役立つ情報を探す
アクセスの多い記事
「BOYS PLANET」出身7人組グループEVNNE(イブン)、デビューアルバムの日本オリジナル特典付き予約販売決定!
F.CUZが6人全員が集合!! 「夏の君」のアルバムを始めとする6人による初の東京公演が開催決定!!
韓国で高視聴率獲得!ナムグン・ミン主演最新作 11月、『恋人』(原題)を日本初放送決定!
注目の女優 イ・セヨン 初来日ファンミーティング開催決定!!
「TREASURE 最新曲「BONA BONA -JP Ver.-」9月25日(月)配信決定!9月9日(土)0:00よりTikTokにて先行配信スタート!」
ENHYPEN、初のドームツアー「FATE」完走! K-POPボーイグループの中でデビューから最速で夢の東京ドーム公演実現