韓国料理レシピ/メニュー紹介
チムタク
鶏肉の甘辛しょうゆ煮込み
- ハングル
- 찜닭
- カテゴリー
- 肉料理
- 辛さの目安
韓国語で「蒸し鶏」という意味のチムタク。実際には、ぶつ切りにした鶏と野菜、春雨などを甘辛いしょうゆ味で煮込んだ料理です。
使用する野菜は、たまねぎやにんじん、じゃがいもなど。一般的には、刻んだとうがらしも入れて煮込むため、ピリ辛が基本の味付けとなります。「タンミョン」とよばれる韓国春雨もアクセントになり、鶏と野菜のうまみを存分に楽しめる煮込み料理です。
バリエーション
お店での注文は1羽単位が基本。人数に合わせて、1羽半、2羽と、半身ずつ追加できるのも特徴のひとつです。
歴史
発祥は安東の旧市場で、「タットリタン」という鍋料理がベースになっていると言われています。2001年、ソウルで開店したチムタク専門店が人気となり、その後、韓国中で大ブームを巻き起こしました。