韓国料理レシピ/メニュー紹介
ピンデトック(緑豆チヂミ)

緑豆生地の韓国式お好み焼き
- ハングル
- 빈대떡
- カテゴリー
- 副菜・屋台料理
- 辛さの目安
ミキサーや石臼ですりつぶした緑豆を生地にして、お好み焼きのように焼いた料理です。すりつぶした緑豆には、具として牛肉や白菜キムチ、ねぎなどを入れるのが一般的。ごま油でカリッと焼き上げれば、外はサクサク、中はもっちりとした食感を楽しむことができます。
韓国では緑豆のことを「ノクトゥ」と言うため、この料理を「ノクトゥジョン」、「ノクトゥチヂミ」と呼ぶこともあります。
バリエーション
歴史
古くから祭祀料理として作られてきたといわれており、現在でもお供え物として欠かせない料理です。かつては焼いた肉などを高く盛るための台として使われ、祭祀が終わったあとに豊かではない人々に分け与えられたことから「ピンジャトク(貧者の餅)」という名前がつき、現在のピンデトックになったという説もあるようです。
韓国旅行に役立つ情報を探す
アクセスの多い記事
「BOYS PLANET」出身7人組グループEVNNE(イブン)、デビューアルバムの日本オリジナル特典付き予約販売決定!
F.CUZが6人全員が集合!! 「夏の君」のアルバムを始めとする6人による初の東京公演が開催決定!!
韓国で高視聴率獲得!ナムグン・ミン主演最新作 11月、『恋人』(原題)を日本初放送決定!
注目の女優 イ・セヨン 初来日ファンミーティング開催決定!!
「TREASURE 最新曲「BONA BONA -JP Ver.-」9月25日(月)配信決定!9月9日(土)0:00よりTikTokにて先行配信スタート!」
ENHYPEN、初のドームツアー「FATE」完走! K-POPボーイグループの中でデビューから最速で夢の東京ドーム公演実現