韓国料理レシピ/メニュー紹介
海鮮チャプチェ
韓国春雨と野菜や牛肉、きのこなどを甘辛く炒めた定番料理「チャプチェ」をアレンジしたオリジナルレシピ。たっぷりの海鮮に唐辛子を加えてピリ辛味に仕上げました。春雨に海鮮の旨味がしみ込んで、ご飯のおかずにもお酒の肴にも最適。春雨を下ゆでしないので、食感も楽しめます。お子様がいる家庭や辛いものが苦手な方は、唐辛子を加えなくてもおいしくいただけます。
- 調理時間:20分下ごしらえ:1時間
情報提供:キム・ヨンジョン
材料 (2人分)
- 韓国春雨60g
- あさり100g
- 有頭えび大2尾
- 帆立貝柱大2個(60g)
- いか1/2ぱい
- 玉ねぎ1/4個(50g)
- にら1/3束(30g)
- オリーブオイル大さじ1
- 酒大さじ1
- 粉唐辛子大さじ1
- ごま油大さじ1/2
- にんにく1かけ
- こしょう少々
A:味付け
- 水大さじ3
- しょう油大さじ2
- みりん大さじ2
- 砂糖大さじ1
下ごしらえ
-
あさりは1時間ほど塩水につけ砂抜きをして、洗って水気を切る。春雨は40分以上水に浸して戻し、適当な長さにカットする。
作り方
-
えびは背わたを取る。いかは皮をむいて格子状に切り目を入れ、短冊切りにする。玉ねぎは薄切り、ニラは4~5cm長さに切る。にんにくはみじん切りにする。Aの材料を混ぜあわせておく。
-
フライパンにオリーブオイルと唐辛子、にんにくを入れ、焦げないように注意しながら弱火でじっくり炒める。
-
にんにくの香りが立ったら玉ねぎを加え、中火で1分ほど炒める。あさり、えび、いかを加え、炒めながら酒をまわしかけてさらに炒める。
-
あさりの口が開いてきたら春雨を加え、炒めながら(1)の味付けをまわし入れ、海鮮に火が通るまで炒める。最後ににらとごま油、こしょうを加えて軽く混ぜあわせる。