韓国料理レシピ/メニュー紹介
ビビンバ(ピビンパプ)
おなじみの韓国料理「ピビンパプ(ビビンバ)」。定番の三色ナムルに加えてズッキーニや人参のナムル、錦糸卵など、8種類の具をのせた「宮殿ビビンバ」とも呼ばれる彩りも楽しめる具だくさんのレシピをご紹介。野菜たっぷりで、栄養のバランスも良い一品です。
- 調理時間:45分下ごしらえ:
- MEMO
- ご飯はかために炊いてください
- コチュジャンの量は好みで調整してください
- 水あめは砂糖(大さじ1/2)で代用可
情報提供:キム・ヨンジョン
材料 (2人分)
- ご飯2膳
- ズッキーニ1/2本(100g)
- 人参5cm(50g)
- 卵1個
- サラダ油大さじ1
- 塩大さじ1弱
- ごま油大さじ1/2
- コチュジャン適量
- 白ごま少々
A:千切り大根のキムチ
- 大根10cm(250g)
- 粉唐辛子大さじ2/3
- 砂糖小さじ1と1/2
- しょう油小さじ1
- 酢小さじ1
- おろしにんにく小さじ1/2
- ダシダ小さじ1/3
- 白ごま少々
B:牛肉としいたけの甘煮
- 牛ひき肉50g
- しいたけ2個
- しょう油大さじ1
- 酒大さじ1
- 水あめ(韓国産)大さじ1
作り方
-
大根、ズッキーニ、人参は千切り、しいたけは薄切りにする。三色ナムルを用意する。
-
大根は塩(小さじ2)で15分ほど塩漬けにし、水洗いをしてしっかりと水気を絞る。Aの調味料と混ぜ合わせ、千切り大根のキムチを作る。
-
フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱してズッキーニを入れ、塩少々を加えてしんなりするまで弱火で炒めたら器にとる。
-
フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱して人参を入れ、塩少々を加えて歯ごたえが残る程度に炒めたら器にとる。
-
卵を割りほぐして塩少々を加えて薄焼きにし、錦糸卵を作る。
-
フライパンにごま油(大さじ1/2)を熱して牛肉を炒め、肉の色が変わったらしいたけとBの酒と水あめ(韓国産)を加えてしいたけに火が通るまで炒める。Bのしょう油を加えて強火で2分ほど、水分が少なくなるまで炒める。
-
器にご飯1膳分を盛り、三色ナムルと(2)~(6)の半量、コチュジャンを彩りよくのせて白ごまをかける。もう1人分も同様に盛る。