麻浦デジカルビ通り

画像:麻浦デジカルビ通り

デジカルビとチュムルロッが堪能できる通り

エリア ソウル - 麻浦・孔徳
アクセス 麻浦駅(528)から、徒歩約3分
mixiチェック

お店ごとのオリジナルの味が楽しめる

昔から庶民的な飲み屋さんが多く集まっていた麻浦(マポ)にある、有名なグルメ通り。安くてしかもおいしいデジカルビを提供して来たお店が、今も通りをにぎわせています。豚の骨付き肉をしょうゆや砂糖が入った甘辛いたれに漬け込んだ、やわらかな「デジカルビ」は、お店ごとのオリジナルの味が楽しめます。

またデジカルビと並んで有名なのが、麻浦が発祥の「チュムルロッ」。韓国語で「揉み込む」の意味通り“揉み込んで味付けしたお肉”で、「麻浦デジカルビ通り」ではほとんどのお店が韓国産の韓牛(ハヌ)のチュムルロッを提供。デジカルビ一人前12,000W前後に比べ、チュムルロッは一人前40,000W前後とちょっとお高めですが、味は格別です。

写真

デジカルビ通りの目印、黄色い看板の「李都(イド)カルビ」。100%堅炭を使用しているお店です。営業10:00~23:00/日本語可。

  • 写真

    「夕陽家(ソクヤンカ)」。看板は25年になっていますが、30年以上の歴史があるお店。営業11:00~23:00/日本語可。李都カルビがある交差点を右折、30mほど先の左手にあります。

  • 写真

    2階席もある「ウリムチプ」。オーナーシェフはソウル世界料理博覧会で金賞を受賞しています。営業11:00~23:00/日本語可。李都カルビがある交差点を右折、100mほど先の左手にあります。

  • 写真

    重厚な外観の「麻浦王(マポワン)カルビ」は、産地直送のユッケも楽しめます。営業12:00~23:30/日本語可。日本語少し可。李都カルビがある交差点を左折し大通りを右折、35mほど先の左手にあります。

  • 写真

    老舗の「趙朴家(ジョパクチプ)」は、道を挟んで斜め向かいに別館もあるほどの人気店。営業11:30~23:00/日本語可。李都カルビがある交差点を左折し大通りを右折、45mほど先の左手にあります。

詳細データ

  • 写真
名称 麻浦デジカルビ通り
마포돼지갈비거리
住所 ソウル市麻浦区竜江洞
서울시 마포구 용강동
営業時間 店舗によって異なります
休日 店舗によって異なります
※掲載内容は取材時点のものです。内容は予告なく変更される場合があります。

アクセス方法

麻浦駅(528)から、徒歩約3分

地下鉄5号線麻浦(マポ)駅1番出口を出て最初の角を右折し、70mほど直進。交差点の先に見える、黄色い看板のお店から先一帯が「デジカルビ通り」。