カムジャジョン(じゃがいもチヂミ)

クリップ
mixiチェック
カムジャジョン(じゃがいもチヂミ)

すりおろしたじゃがいもで作った生地を焼いた「カムジャジョン」は、もちもちとした独特の食感が楽しめるのが特徴です。韓国では家庭でよく作られているほか、伝統居酒屋の定番おつまみとしても人気のメニュー。お酒の席など大勢で食べるときは直径何十センチもの大きさで作り、おもてなしの場合は直径10センチほどの大きさで何枚も焼いて出されます。

調理時間:20分
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る
  • じゃがいも2個(350g)
  • 片栗粉小さじ2
  • ひとつまみ
  • 春菊(飾り用)少々
  • サラダ油大さじ1

A:たれの材料

  • しょう油大さじ2
  • 小さじ1~2
  • 粉唐辛子粉少さじ1
  • 白ごま少さじ1
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • Aの材料を混ぜあわせ、たれを作る。
  • 春菊は葉っぱの先端、3~4センチほどの部分を6枚用意する。
  • じゃがいもは皮をむいてすりおろし、片栗粉と塩を加えてよく混ぜあわせる。
  • フライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、(3)の生地(大さじ2)を直径10センチほどに広げ、春菊をのせる。
  • きつね色になるまでしっかりと焼いたら裏返す。
  • 春菊をのせた面は弱火で軽く焼く。残りの生地も同様に焼く。

  • 片面は軽く片面はしっかりと焼くことで、さっくりした食感ともっちりとした食感が同時に楽しめます。
  • 冷めると食感が悪くなり味も落ちるので、焼き立てを召し上がってください。
  • たれに入れる酢や唐辛子の分量はお好みで調整してください。また、市販のポン酢でもおいしくいただけます。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る