空豆・アスパラ・ズッキーニのナムル

クリップ
mixiチェック
空豆・アスパラ・ズッキーニのナムル

初夏に旬を迎える、空豆とアスパラガス、ズッキーニを使ったナムル。コチュジャンのピリっとした辛さが効いた、お酒のおつまみにもご飯のおかずにもあう一品です。最後にのせる、カリカリに焼いたにんにくがポイント。ほかの野菜でも応用できるレシピです。

調理時間:15分
下ごしらえ:10分
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る
  • 空豆15粒
  • アスパラガス3本(80g)
  • ズッキーニ1/2本(70g)
  • にんにく1かけ
  • 大さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • 白ごま小さじ1
  • こしょう少々

A:味つけ

  • みりん大さじ1
  • ごま油小さじ2
  • しょう油小さじ1
  • コチュジャン小さじ1
  • 牛肉ダシダ小さじ1/3
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • 空豆とアスパラガスは、かために塩ゆでする。

  • 空豆は皮をむく。アスパラガスは6~7cmに、ズッキーニは4~5mmの半月切り、にんにくはみじん切りにする。
  • Aの材料を混ぜあわせておく。
  • フライパンにサラダ油とにんにくを入れ、フライパンを傾けながら弱火でじっくりと焦げないように炒める。にんにくがきつね色に焼けたら取り出しておく。
  • (3)のフライパンにズッキーニを入れ中火で2~3分炒めてから酒を加え、軽く炒める。
  • ズッキーニに火が通ったら、空豆とアスパラガスを加えてひと混ぜする。(2)のたれを加えて1分ほど炒め、こしょうを加えてひと混ぜする。
  • 器に盛り、(3)のにんにくと白ごまをかける。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る