ナバクキムチ(唐辛子入り水キムチ)

クリップ
mixiチェック
ナバクキムチ(唐辛子入り水キムチ)

お盆にご先祖様に捧げるということで、夏から秋にかけて韓国の家庭ではよく作られる水キムチ。お店では唐辛子を入れない白い水キムチが出されることが多いですが、家庭では唐辛子入りが多いそう。消化を助けるともいわれており、焼肉のお供に最適。冷麺のスープにも使われます。唐辛子が入っていますが、辛さはほとんど感じません。

調理時間:40分
発酵:12時間~
  • ニューシュガーはパルスイートで代用可(砂糖は不可)
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (4人分

携帯に材料を送る
  • 白菜3枚(250g)
  • 大根1/4本(250g)
  • 人参1/4本(40g)
  • 小ねぎ3~4本(30g)
  • 赤ピーマン1個
  • 大さじ1
  • にんにく2かけ
  • しょうが1/2かけ
  • ミネラルウォーター1500ml

A:味付け

  • 粉唐辛子(細引き)小さじ2
  • 大さじ1
  • ニューシュガー小さじ1/3
  • 旨味調味料小さじ1/3
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • 白菜は3cm角、大根は3~4mm厚さのいちょう切り、人参は2~3mm厚さの半月切りにし、塩をかけて混ぜあわせ、20分ほどおく。
  • 小ねぎは長さ4~5cm、赤ピーマンは縦に半分に切ってから輪切りにする。にんにくは四等分、しょうがは三等分に切る。
  • (1)の野菜がしんなりしたら、流水で洗って軽く水を切る。Aとにんにく、しょうがを混ぜあわせ、10分ほどおく。
  • ミネラルウォーターと小ねぎ、赤ピーマンを加えてよく混ぜあわせ、常温で24時間(夏場は12時間)おいてから冷蔵庫に入れて冷やす。

  • 冷えたら食べ頃。冷蔵庫で保存して一週間程度、おいしく食べられます。
  • 冷麺スープに使用する場合は、5日目頃がおすすめです。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る