秋の三色ナムル

クリップ
mixiチェック
秋の三色ナムル

茄子、人参、ブロッコリーといった秋野菜で作る3種のナムル。しょうゆ味やコチュジャン味など、味付けの違いも楽しめます。ご飯との相性もバッチリの一皿です。

調理時間:20分
下ごしらえ:5分
  • 彩りの糸唐辛子は入れなくてもOK
  • 水あめは砂糖(小さじ1/2)で代用可
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る

A:茄子のナムル

  • 茄子2本
  • しょうゆ大さじ1
  • ごま油小さじ1
  • 砂糖小さじ1
  • ダシダ小さじ1/4
  • おろしにんにく1かけ分
  • こしょう少々
  • 小ねぎ(小口切り)少々

B:人参のナムル

  • 人参1/3本
  • 玉ねぎ1/4個
  • ごま油大さじ1
  • おろしにんにく1かけ分
  • 大さじ1/2
  • ダジダ小さじ1/3
  • 1つまみ
  • 白すりごま小さじ1/2
  • 糸唐辛子少々

C:ブロッコリーのナムル

  • ブロッコリー70g
  • 玉ねぎ1/4個
  • コチュジャン小さじ1と1/2
  • 水あめ(韓国産)小さじ1
  • しょうゆ小さじ1/2
  • ダジダ小さじ1/3
  • こしょう少々
  • 白ごま少々
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • Aの調味料(しょうゆ~こしょう)、Cの調味料(コチュジャン~こしょう)は、それぞれよく混ぜておく。

  • 茄子は縦2等分に切り、蒸し器で4~5分、竹串がすっと刺さるくらいまで蒸して冷ます。茄子が冷めたら縦4等分程度に手で裂き、下ごしらえの調味料と和える。
  • 人参と玉ねぎは千切りにする。フライパンにBのごま油とにんにくを入れて炒め、香りが出てきたら人参と玉ねぎを加えて炒める。
    Bの酒、ダシダ、塩を加えて2分ほど炒め、人参がしんなりとしてきたら火を止め、すりごま、糸唐辛子を加えて混ぜ合わせる。
  • ブロッコリーは小房に分けて塩ゆで、玉ねぎは薄切りにして塩もみをして軽く水洗いし、どちらも水気をしっかり絞ってボウルに入れる。下ごしらえの調味料を加え、ブロッコリーが崩れないように軽く混ぜる。
  • (1)(2)(3)を器に盛り、茄子に小ねぎ、ブロッコリーに白ごまを飾る。

  • 茄子を蒸すときは、トロトロにならないように注意しましょう。
  • ブロッコリーは水っぽくなりやすいので、手で水気をしっかり絞りましょう。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る