キムチチヂミ

クリップ
mixiチェック
キムチチヂミ

庶民の味チヂミは、韓国では“雨が降ると食べたくなる”料理だそう。キムチチヂミは、白菜キムチの発酵が進んだ時にも良く作られます。お店で食べるキムチチヂミは、キムチ以外の具はあまり入りませんが、栄養のバランスを考えた具だくさんのレシピを紹介。お酒のおつまみや、お子さんのおやつにおすすめの一品です。

調理時間:20分
下ごしらえ:5分
  • 豚ひき肉は豚薄切り肉で、だし汁はダシダ(小さじ1)+水200mlで代用できます
  • 彩りの韓国唐辛子と、飾り用の糸唐辛子は使用しなくてもOK
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2枚分)

携帯に材料を送る
  • 白菜キムチ200g
  • 豚ひき肉100g
  • いか1/2ぱい
  • エノキダケ1/2袋
  • 小ねぎ3本
  • 長ねぎ(青い部分)1/2本分
  • 玉ねぎ1/3個
  • 韓国唐辛子(生)1本
  • サラダ油大さじ4
  • 糸とうがらし少々

A:生地の材料

  • 小麦粉135g
  • 1個
  • 昆布と煮干しのだし汁200ml
  • コチュジャン大さじ1
  • 少々

B:たれの材料

  • しょうゆ大さじ1
  • ごま油小さじ1
  • 白ごま小さじ1/2
  • 小ねぎ(小口切り)少々
  • 粉唐辛子少々
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • Bの材料を混ぜ合わせてたれを作り、できれば数時間寝かせる。
  • キムチは軽く汁を絞り、いかは皮をむく。

  • キムチといかは2~3cm角、エノキダケと小ねぎは3cm長さ、長ねぎは小口切り、玉ねぎは薄切りにする。
  • 大きなボールにA(1)を入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
  • フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、(2)をお玉に2杯程度入れ、飾りの韓国唐辛子(小口切り)をのせる。軽く焼き色がついてきたら裏返してフライ返しで中心をギュッギュッと押し、サラダ油(小さじ2)を鍋肌からまわし入れる。
  • 軽く焼き色がついたら裏返し、同様に中心を押して少し焼く。3~4回繰り返し(煙が出てくる場合は火を弱める)、ほどよく焼けたら器に盛り糸唐辛子を飾る。

  • たれは食べる直前ではなく、数時間前~前日に作っておくと旨味が増します。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る