ビビン冷麺用タデギ(薬味だれ)

クリップ
mixiチェック
ビビン冷麺用タデギ(薬味だれ)

コチュジャンに唐辛子や果物などを加えて作る、濃厚で深い味わいの薬味だれ。冷蔵庫で熟成させるだけで、家庭で本格的なビビン冷麺が作れます。ゆでたイカやゆで肉、鶏の唐揚げと和えたり、野菜スティックのソースにしたり・・・と、色々な料理にも使える万能だれです。
ビビン冷麺のレシピを見る

調理時間:15分
熟成:14日
  • 梅酒はみりん(大さじ1)で、水あめは砂糖(大さじ1)で代用可
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 冷麺6皿分

携帯に材料を送る
  • 玉ねぎ(大)1/2個
  • パイナップル(缶)50g
  • にんにく1玉
  • しょうが1かけ
  • サイダー大さじ3

A:味付け

  • しょうゆ100ml
  • リンゴ酢(又は穀物酢)75ml
  • 粉唐辛子35g
  • 梅酒大さじ3
  • 砂糖大さじ3
  • ごま油大さじ3
  • コチュジャン大さじ2と1/2
  • サイダー大さじ2
  • 白ごま大さじ2
  • 水あめ(韓国産)大さじ2
  • 練りがらし小さじ1
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • 玉ねぎ、パイナップルは適当な大きさに切る。にんにくとしょうがは、すりおろす。
  • ミキサーに(1)とサイダーを入れてペースト状になったら大きめのボールに移し、Aを加えてしっかりと混ぜ合わせる。
  • 密閉容器に移して冷蔵庫に入れ、2週間ほど熟成させる。完成したタデギは、冷蔵庫で2ヵ月ほど保存可能。

  • サイダーを加えることで、発酵後はまろやかな味に仕上がります。
  • 粉唐辛子は細引きがおすすめです。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る