チョングッチャンチゲ(納豆鍋)

クリップ
mixiチェック
チョングッチャンチゲ(納豆鍋)

チョングッチャンは、煮た大豆をわらに包んで発酵させる、日本の納豆に似た独特の香りがある味噌。「チョングッチャンチゲ」は、日本の納豆汁と似た風味の、韓国では定番の鍋料理です。発酵過程が短く栄養分の損失が少ないことから、韓国ではヘルシーフードとしても注目を集めています。

調理時間:25分
  • キムチは古漬けがおすすめ
  • だし汁は、水400ml+ダシダ小さじ1で代用可。
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る
  • チョングッチャン100g
  • 白菜キムチ100g
  • 豚うす切り肉100g
  • 豆腐100g
  • 玉ねぎ1/5個(40g)
  • ズッキーニ1/5本(40g)
  • しいたけ2個
  • 長ねぎ10cm(20g)
  • 煮干しと昆布の濃いだし汁400ml
  • 牛肉ダシダ小さじ1

A:豚肉の味付け

  • 大さじ1/2
  • 粉唐辛子小さじ2
  • おろしにんにく小さじ1
  • こしょう少々
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • 豚肉とキムチ、豆腐は一口大に切る。玉ねぎとズッキーニは1cm角、しいたけは薄切り、長ねぎは1/4ほど飾り用に小口切り、残りは5mm幅に切る。
  • ボウルに(1)の豚肉とキムチを入れAをもみ込み、10分ほどおく。
  • トゥッペギ又は土鍋に(2)を入れ、中火で炒める。肉に火が通ったらだし汁を加えて強火にし、煮立ったらチョングッチャンを溶かし入れ中火で3分ほど煮る。
  • 豆腐、飾り用のねぎを除く野菜、ダシダを加え、5分ほど煮込む。飾りのねぎと、あれば彩りに赤唐辛子や糸唐辛子をのせる。

  • だしは濃いめにとるのがポイントです。
  • 豚肉の味付けにキムチ汁(大さじ1)を加えると、味に深みが増します。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る