チャジャンミョン(ジャージャー麺)

クリップ
mixiチェック
チャジャンミョン(ジャージャー麺)

もともとは中国から伝わったと言われ、日本でもジャージャー麺としてなじみのある「チャジャンミョン」。韓国ドラマや韓国映画の出前シーンでは必ずと言っていいほど見かける、韓国で人気の出前メニューです。油の量を控え、家庭向けに野菜をたっぷりと入れてヘルシーにアレンジしたレシピです。

調理時間:30分
  • 白菜はキャベツで代用可
  • チュンジャンは、韓国産のテンメンジャンのひとつ。中国産のテンメンジャンは味が異なるため、必ず韓国産をご使用ください。
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る
  • 生うどん250g
  • 豚ブロック肉100g
  • 白菜3枚(120g)
  • 玉ねぎ小1個(120g)
  • じゃがいも小1個(100g)
  • 人参1/3本(50g)
  • 長ねぎ1/3本
  • きゅうり1/2本
  • うずらの卵2個
  • チュンジャン60g
  • にんにく1かけ
  • しょうが1かけ
  • サラダ油大さじ3
  • 180ml
  • 白ごま小さじ1/2

A:味付け

  • 大さじ1
  • 砂糖小さじ2
  • 牛肉ダシダ小さじ1
  • こしょう少々

B:水溶き片栗粉

  • 片栗粉大さじ1
  • 大さじ2
携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • 豚肉と白菜、玉ねぎ、じゃがいも、人参、長ねぎは1cmの角切りにする。にんにくとしょうがは、みじん切り、うずらの卵はゆでて殻をむく。きゅうりは千切りにする。
  • チュンジャンとサラダ油(大さじ1)を、しっかりと混ぜあわせておく。水溶き片栗粉も用意しておく。
  • フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、にんにくとしょうが、豚肉を入れ強火でしっかりと炒める。
  • 角切りにした野菜を加え、じゃがいもが柔らかくなるまで中~強火で2分ほど炒めたらAの味付けを加え、中火で1分ほど炒める。
  • (2)のチュンジャンを加えて混ぜあわせ、水を加えて2~3分煮たら水溶き片栗粉でとろみを付ける。
  • うどんを表示どおりにゆで、流水で洗って麺を引き締める。ゆで汁は捨てずにとっておく。
  • ゆで汁にくぐらせて温めた麺を器に盛り、温めたソースを上からかけ、うずらの卵ときゅうり、ごまをのせる。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る