サムギョプサル

クリップ
mixiチェック
サムギョプサル

日本でも大人気の、豚の三枚肉の焼肉「サムギョプサル」。最近は日本でも専門店を多数見かけますが、家庭でも楽しめる料理です。専用の鉄板がなくてもOK! ねぎキムチやニラキムチ、オリジナルのサムジャンと一緒に食べれば、お店に負けない味になります。一緒に焼く野菜は、お好みでアレンジしてください。
サムジャンのレシピを見る

調理時間:25分
下ごしらえ:5分
  • 白菜キムチはカットされているものでもOK、古漬けがおすすめです
  • サニーレタスをサンチュやエゴマの葉に代え、青唐辛子の輪切りを添えると、より本格的になります
  • ニラキムチの材料の、だし汁・しょうゆ・みりんは、市販の麺つゆで代用できます。
レシピ提供:キム・ヨンジョン

材料 (2人分

携帯に材料を送る
  • 豚バラ肉ブロック500g
  • 白菜キムチ(ホール)250g
  • サニーレタス1/2束
  • きゅうり1本
  • にら1/2束
  • 長ねぎ(白い部分)15cm
  • さつまいも4cm
  • にんにく1玉
  • マッシュルーム4個

A:ニラキムチの味付け

  • だし汁大さじ2
  • しょうゆ大さじ1
  • みりん大さじ1
  • 大さじ1
  • 粉唐辛子小さじ1
  • 白ごま少々

B:ねぎキムチ

  • 大さじ1/2
  • 粉唐辛子小さじ1
  • 白ごま少々

C:ごま油だれ

  • ごま油大さじ1
  • 小さじ1
  • こしょう少々

サムジャン 大さじ2

携帯に材料を送る

必要な食材をチェックして、上のボタンをクリック!

  • ねぎは5cm長さに切り繊維に沿って千切りにし、冷水にさらす。

  • 豚肉は1cm厚さに切る(少し凍っている方が切りやすい)。さつまいもは7mm幅の輪切りにする。マッシュルームは石づきを取る。
  • サニーレタスは冷水にさらしてシャキッとさせ水気を切り、きゅうりはピーラーで所々皮をむきスティック状に切って器に盛り付ける。サムジャンとCのごま油だれを器に用意する。
  • ニラは4cm長さに切ってAで、ねぎは水気をしっかり切ってからBでそれぞれ和え、器に盛る。
  • 強火で熱した鉄板に(1)と白菜キムチをのせ、肉がこんがり焼けてきたら裏返し、豚肉がカリカリになるまで焼く。マッシュルームは傘を下にしてのせ、片面だけ焼く。白菜キムチ、にんにく、さつまいもは、焦げないよう気をつけながら両面焼く。焼き上がったら、豚肉と白菜キムチをハサミで一口大に切る。
  • 焼き上がった肉にごま油だれを付けてサニーレタスの上にのせ、キムチやにんにく、きゅうり、サムジャンを好みでのせて食べる。焼いた野菜やマッシュルームは、サムジャンを付けて食べる。

  • 可能なら、豚肉はお店で1cm厚さに切ってもらいましょう。
  • ねぎキムチは時間がたつとしんなりしてしまうので、食べる直前に作ってください。
  • 普通の鉄板で焼く場合は、豚肉から出た油をこまめにふき取りながら焼いてください。
  • 途中、キムチや野菜が焦げそうな時は、豚肉から出た油をひいてください。
  • マッシュルームは最後まで裏返さず、中に溜まった水分も一緒に食べるのが韓国流。

キム・ヨンジョン

韓国・京機道出身  1974年生まれ

東京都在住 二児の母。本場の韓国家庭料理のおいしさを伝えたいと、2010年5月にブログ『韓国家庭料理レシピ“眞味”』をスタート。本格的な韓国料理レシピを、日本で手に入れられる食材を使い、丁寧にわかりやすく紹介。レシピだけでなく、文章の端々から感じられる温かい人柄でファンを増やしています。
詳しいプロフィールを見る