テグタン(鱈鍋)

ほっとコリア

調理時間 調理時間:35分
下ごしらえ:15分

辛さ

材料 (2人分)

1尾(約500g)
絹豆腐120g
大根3cm(50g)
ズッキーニ1/2本
長ねぎ10cm
玉ねぎ1/2個(40g)
しいたけ1個
舞茸1/3パック
春菊少々
青唐辛子1/2本
韓国唐辛子1/2本
適宜
A:だし汁の材料
1000ml
煮干10~15本
昆布10cm
大根5~6cm(100g)
玉ねぎ1/2個(40g)
B:タデギの材料
粉唐辛子大さじ2
しょうゆ大さじ1
大さじ1
コチュジャン大さじ1
カナリエキス大さじ1
おろしにんにく小さじ2
おろししょうが小さじ1/2

下ごしらえ

  • 鍋にAのだし汁の材料(大根は3m厚さの半月切り、玉ねぎはざく切り)を入れて煮立たせ、煮立ったら弱火で8分ほど煮て昆布を取り出す。さらに大根がやわらかくなるまで煮てから漉す。

作り方

2
3
4
  • Bの材料を混ぜ合わせてタデギを作る。鱈は頭と内臓を取り、ぶつ切りにする。
  • 豆腐は一口大に切る。大根は5mm幅の短冊切り、長ねぎと赤・青唐辛子は5mm幅の斜め切り、ズッキーニと玉ねぎは1cm幅の半月切り、しいたけは5mm幅に切る。舞茸はほぐし、春菊は葉を摘む。
  • トゥッペギ(又は土鍋)にだし汁、大根、ズッキーニを入れて強火にかけ、煮立ったら中~弱火にして5分ほど煮る。玉ねぎを加え(1)のタデギを溶かし入れて煮立ったら2~3分煮込み、塩で味を整える。
  • 鱈と豆腐、しいたけ、舞茸、唐辛子2種を加えて5分ほど煮たら、長ねぎを加えてさらに1分ほど煮る。火を止めて春菊をのせる。

掲載されている記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 (c) 韓国旅行情報 ほっとコリア All Rights Reserved.