タンミョン(韓国の春雨)と、細切りにした野菜や牛肉、きのこなどをごま油で炒め、甘辛く味付けした料理。タンミョンは、さつまいもや緑豆のでんぷ…
もちもちした食感が特徴のうるち米で作った棒状の韓国餅を、コチュジャンベースの甘辛いたれで炒めた料理。トックは「餅」、ポッキは「炒めたもの」…
日本では「チヂミ」とよばれているパジョンは、葉ねぎをたっぷり使った、韓国式のお好み焼き。パが「ねぎ」を意味する韓国語で、ジョンはいろいろな…
韓国式のお好み焼き「 パジョン 」は、葉ねぎがメインの具材となっていますが、葉ねぎに加え、海鮮をふんだんに入れたものが、このヘムルパジョン。…
ミキサーや石臼ですりつぶした緑豆を生地にして、お好み焼きのように焼いた料理です。すりつぶした緑豆には、具として牛肉や白菜キムチ、ねぎなどを…
ケランチムのケランは漢字で「鶏卵」と書き、チムは「蒸す」という意味。溶き卵とだしを合わせ、土鍋で直接加熱して作ります。
キン(ム)が「のり」、パプが「ごはん」という意味。ごま油と塩で味つけをしたごはんと様々な具を、のりで巻いた料理です。具は牛肉、卵焼、野菜、…
漢字では「饅頭」と書きますが、小麦粉を練って作った薄い皮で野菜や肉などの具を包んだ、韓国式の「餃子」のこと。一般的には、蒸し餃子を指します…
豚の腸に、もち米や春雨、豚の血、野菜などを詰めてゆでた韓国式の腸詰め。蒸して調理する場合もあります。スパイシーな味わいと、独特のもちもちし…
ティギムは、韓国の屋台で定番メニューになっている韓国式の天ぷら。日本の天ぷらよりも衣が厚めで、さつまいもやにんじんなどの野菜、いかやえびな…
韓国で親しまれている海苔の一種で、一般的にごま油と塩で味付けをした味付け海苔として知られています。板海苔状のものは、日本の海苔と比べてキメ…
日本語を韓国語、韓国語を日本語に翻訳する無料サービスです。
韓国旅行に役立つ韓国語。旅行で使える韓国語フレーズ集。