「参(=高麗人参)」と「鶏」を煮込んだ「湯(=スープ)」という意味の参鶏湯(サムゲタン)。若鶏のおなかに、もち米や高麗人参、なつめなどを詰め…
白菜キムチを漬け汁とともに、野菜や豚肉、豆腐、きのこ類などと一緒に煮込んだ鍋料理。キムチチゲに使用するキムチは、発酵が進んで酸味が出てきた…
日本のおぼろ豆腐のような、押し固める前のやわらかい豆腐「純豆腐(スンドゥブ)」を使った鍋料理。あさりなどの貝類や、牛肉や豚肉などを煮込んだ…
“部隊鍋”という意味の「プデチゲ」は、朝鮮戦争により物資が乏しかった時代に、米軍から流出したハムやソーセージなどを入れて鍋を作ったことから、…
韓国で作られる味噌の一種「チョングッチャン」を使った鍋料理。チョングッチャンは、ゆでた大豆をわらに包んで発酵させる、日本の納豆に似た独特の…
あさりや牛肉でだしをとった味噌仕立てのスープに、野菜や豆腐、青とうがらしなどの具を入れて煮込んだ鍋料理。韓国の味噌(テンジャン)は、日本の…
牛の骨や内臓、さまざまな部位の肉を大釜でじっくりと煮込んだ、あっさり味のスープ。牛の栄養が丸ごと入った滋養食としても親しまれており、韓国料…
肉が少しついている豚の背骨とじゃがいもを、エゴマの葉やねぎ、にんにく、粉とうがらしなどと一緒に煮込んだ鍋料理。鍋にはじゃがいもが丸ごと入っ…
直訳すると「鶏1羽」という意味。その名のとおり、鶏1羽をまるごと煮込んだ鍋料理。じゃがいもやにら、長ねぎなど、野菜もたっぷり入ったヘルシー料…
牛の肉やすじ、内臓などでだしをとったスープに、牛肉と野菜の細切りを入れて煮込み、粉とうがらしで味つけをした韓国で人気の激辛スープです。具は…
煮干し、鶏肉、あさりなどでだしをとった、あっさり味のスープに、小麦粉の生地を手でひと口大にちぎりながら入れて作る韓国式のすいとん。具は、じ…
渡り蟹、手長だこ、えび、はまぐり、あさり、牡蠣、ムール貝などの魚介類と、春菊や長ねぎ、豆腐、きのこなどを煮込んだ鍋料理。粉唐辛子や、タデギ…
プゴ(乾燥したスケトウダラ)を煮込んだ、あっさり味のスープ料理。棒などでたたいてやわらかくしたプゴを煮込んだスープに、豆腐や長ねぎ、溶き卵…
骨ごとぶつ切りにした牛カルビを煮込んだスープ料理。牛のあばら骨とその周辺についた肉を長時間煮込んだスープに、牛カルビ、ねぎ、ナツメなどの具…
タットリタンは、鶏肉とじゃがいもなどの野菜と煮込んだ、韓国版 肉じゃがともいえる、韓国の代表的な家庭料理です。タッは「鶏」、タンは「スープ料…
日本語を韓国語、韓国語を日本語に翻訳する無料サービスです。
韓国旅行に役立つ韓国語。旅行で使える韓国語フレーズ集。