韓国料理 - 焼肉・肉料理

サムギョプサル - 豚の三枚肉の焼肉

辛さの目安:
0
レシピあり

サムギョプサルは部位そのものを表す料理名で、直訳すると「三層の肉」。その名のとおり、赤肉と脂身が三層になっている豚ばら肉を焼いて食べる韓国…

プルコギ - 甘いたれに漬け込んで焼く牛焼肉

辛さの目安:
0
レシピあり

牛肉を甘いたれに漬け込み、下味をつけてから焼く焼肉。プルは「火」、コギは「肉」を表し、「焼いた肉」という意味のため、焼肉の総称として使われ…

デジカルビ - 味つき豚カルビの焼肉

辛さの目安:
0
レシピあり

たれに漬け込んで味付けした豚のカルビを、鉄板や網などで焼いた料理。デジは「豚」、カルビは「あばら肉」という意味。デジカルビは、漬け込むたれ…

サムゲタン - 若鶏を1羽丸ごと煮込んだスタミナ料理

辛さの目安:
0
レシピあり

「参(=高麗人参)」と「鶏」を煮込んだ「湯(=スープ)」という意味の参鶏湯(サムゲタン)。若鶏のおなかに、もち米や高麗人参、なつめなどを詰め…

ソルロンタン - 牛肉や牛骨などを煮込んだスープ

辛さの目安:
0

牛の骨や内臓、さまざまな部位の肉を大釜でじっくりと煮込んだ、あっさり味のスープ。牛の栄養が丸ごと入った滋養食としても親しまれており、韓国料…

ポッサム - ゆでた豚肉の葉野菜包み

辛さの目安:
1
レシピあり

ブロックのままゆでた豚ばら肉を薄切りにして、サンチュや軽くゆがいた白菜、浅漬けのキムチなどの葉野菜で包んで食べる料理。合わせ味噌やアミの塩…

カムジャタン - 豚の背骨とじゃがいもを煮込んだ鍋

辛さの目安:
2
レシピあり

肉が少しついている豚の背骨とじゃがいもを、エゴマの葉やねぎ、にんにく、粉とうがらしなどと一緒に煮込んだ鍋料理。鍋にはじゃがいもが丸ごと入っ…

タッカンマリ - 鶏1羽まるごと煮込んだ鍋料理

辛さの目安:
1
レシピあり

直訳すると「鶏1羽」という意味。その名のとおり、鶏1羽をまるごと煮込んだ鍋料理。じゃがいもやにら、長ねぎなど、野菜もたっぷり入ったヘルシー料…

カルビチム - 甘辛く仕上げた牛カルビ煮込み

辛さの目安:
0
レシピあり

骨つきの牛ばら肉を、甘辛いたれでじっくりと蒸し煮にした料理。宮中料理のひとつとして王も食していたとされており、誕生日や結婚式などのお祝いの…

ユッケジャン - 牛肉と野菜たっぷりの激辛スープ

辛さの目安:
3
レシピあり

牛の肉やすじ、内臓などでだしをとったスープに、牛肉と野菜の細切りを入れて煮込み、粉とうがらしで味つけをした韓国で人気の激辛スープです。具は…

スユク - ゆで肉の薄切り

辛さの目安:
0

牛や豚のゆで肉を薄切りにした料理。食べる際は、酢じょうゆや合わせ味噌(サムジャン)につけたり、サンチュ、エゴマの葉といった葉野菜で包んで食…

カルビタン - 牛カルビを煮込んだスープ

辛さの目安:
0
レシピあり

骨ごとぶつ切りにした牛カルビを煮込んだスープ料理。牛のあばら骨とその周辺についた肉を長時間煮込んだスープに、牛カルビ、ねぎ、ナツメなどの具…

タッカルビ - 鶏肉と野菜のピリ辛炒め

辛さの目安:
2
レシピあり

ぶつ切りにした鶏もも肉と、きゃべつやたまねぎ、にんじん、さつまいもなどの野菜を、コチュジャンベースの甘辛いたれをかけて鉄板で炒めた料理。タ…

タットリタン - 鶏肉と野菜のピリ辛煮込み

辛さの目安:
2
レシピあり

タットリタンは、鶏肉とじゃがいもなどの野菜と煮込んだ、韓国版 肉じゃがともいえる、韓国の代表的な家庭料理です。タッは「鶏」、タンは「スープ料…

チムタク - 鶏肉の甘辛しょうゆ煮込み

辛さの目安:
1
レシピあり

韓国語で「蒸し鶏」という意味のチムタク。実際には、ぶつ切りにした鶏と野菜、春雨などを甘辛いしょうゆ味で煮込んだ料理です。