今年2月、第67回さっぽろ雪まつり8th K-POP FESTIVAL2016『バラードの祭典』で大きな感動を残した韓国屈指の歌唱力を誇る男性デュオ“HOMME”と新たな日本活動を始動させる6人組“MR.MR”が、今度は東京に再集結!7月16日(土)ニッショーホール(日本消防会館)にて「Good Friends Special Concert2016 ~好きだ♡~」開催決定!
HOMMEは、2AMのチャンミン、8eight出身のイ・ヒョンで構成された圧倒的な歌唱力を誇る最強男性デュオで、2010年「ご飯だけはちゃんと食べてたよ」でデビュー。2011年7月発売の「男だから笑うよ」、2014年「It Girl」、2015年「No More Cry」と次々とヒット曲を出しており、今年4月には男性のまっすぐな恋心を、春の爽やかな風を感じさせる軽快なメロディーに乗せた「君、僕のところに来て」で電撃カムバックし、彼らの魅力を発信している。
「男の中の男」のキャッチフレーズのごとく男らしい魅力を兼ね備えた6人組MR.MR。今年2月に発表した日本メジャーデビュー曲「Just 1 Light」は、オリコンデイリーチャート1位、ウィークリーチャート5位と好成績を収めた人気急上昇中のグループだ。高い歌唱力とメンバー全員180センチ以上というモデルのようなスラッとした体形から繰り広げられるダンスパフォーマンス、親しみやすい人柄も人気で、数々の公演で実力を磨き、LIVEの実力もアップさせている!第一次日本活動を終え、一旦韓国に帰国する彼らのセカンドステージとして最初に決まったのは本公演だ!そんな彼らから本公演出演決定の嬉しいお知らせと彼らの「好きだ♡」を伝える動画メッセージも公開。「2月は、大先輩のHOMME先輩と一緒にできてとても楽しかったです!先輩から学んだことを生かして、更にパワーアップしたステージをお見せします!」と意気込みを伝えている。
今回公演テーマとなる「~好きだ♡~」は、2月の『バラードの祭典』で話題となったキーワードで、日本語が堪能なチャンミンの「最近覚えた日本語は?」の問いにイ・ヒョンが「好きだ」と発した言葉だ。この「好きだ」の言葉を巧みに使った2人の掛け合い漫才のようなトークは、会場中を笑いで包んだ。今回の公演で、彼らの様々な「好きだ♡」を歌で楽しく、熱く、ハッピーウィルスを拡散したいとテーマに採用された。観客も一緒に「好きだ♡」と叫び、興奮、笑い、感動が交錯するLIVEが堪能できそうだ!
日 時 | 2016年7月16日(土) [1部]開場 13:30 / 開演 14:00 [2部]開場 18:00 / 開演 18:30 |
---|---|
会 場 | 日本消防会館(ニッショーホール) |
出 演 | HOMME/MR.MR |
チケット | 全席指定 7,800円 [先行先着]6/16(木) 10:00~7/1(金) 23:59 [アーティストオフィシャル&メディア2次先行]6/25(土) 10:00~ [一般発売]7/2(土) 10:00~ 「チケットぴあ」購入ページ |
主 催 | NPO法人日韓文化交流会 |
共 催 | J.K Dream |
協 力 | Big Hit Entertainment、株式会社プロダクションノータイトル |
後 援 | GFSC(Good Friends Save the Children) |
全ての詳細及びお問い合わせはこちら www.japankorea.org
防弾少年団、MR.MR、MADTOWN出演 さっぽろ雪まつり!
CNBLUE、防弾少年団、U-KISS他出演 9月13日に横浜アリーナで行…
MR.MRワンマンツアー「JAPAN TOUR 2015“Big Man”」追加最終公演…
2015年7月に限定オープンされた「真夏のカフェMnet3号店」…
2016/06/20 | MR.MR、熱いアンコールに応え再び生バンドとコラボ!7/16東京公演開催!! |
---|---|
2016/04/26 | HOMME 日本ファーストコンサート5月29日東京にて開催! |
2016/02/26 | チャン・グンソクが表紙!イ・スンギ他『韓流T.O.P』2016年5月号 3月16日発売! |
2016/02/26 | 「MR.MR 日本メジャーデビュー大感謝祭」5・6月 北海道にて開催! |
2016/02/10 | MR.MR 日本デビューシングル「Just 1 Light」オリコンデイリーチャート1位獲得! |
ハングル歌詞を読むときや、字幕の意味を知りたいときにも便利!
よく使う単語やフレーズを読み方付きで紹介。ファンミで使えるフレーズも。
ファンミやコンサートなど、韓流スター出演イベントのスケジュールとチケット案内。
韓国俳優やK-POPスターの画像多数!ファンミや記者会見を詳細にレポート。